忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

[RADIO]091119 KAT-TUN STYLE
7.9 MB
GB下載 
SS下載 - 芊奈
Nakido下載 - 芊奈

PR
KAL自錄,轉載請註明KAL

中丸のページ 2009/11/18
No.463

こんばんは
中丸雄一です

前回に続き、今回も普段あまり使われない携帯絵文字について考え、
いくつかの使用例を上げてみましょう

一つ目の絵文字は「87」です

この絵文字は使用しやすい部類に入ると思われますが
私は過去に使用した記憶がありません

ではどのような使用方法があるでしょうか

例1
「今日の試合勝ったよ87

例2
Aさん「ソーセージ何本必要?」

B「87本」

解説します
例1は、この絵文字を加えることで喜びを強調しています
例2は、この絵文字を使用することで2本を可愛く表現しています


次の絵文字は「206」です

この絵文字の意味は文字通り了解したことを伝えるものだと思われます

使用しやすいと思われますが、
私は特別無くても困らないせいかこれまで使用したことがありません

ではどのような工夫をする事で使用頻度を上げられるでしょうか

使用方法として考えられる例をいくつか上げてみましょう

例1
「了解しました206

例2
Aさん「3時に変更できませんか?」
Bさん「206OTOBAですが、御社が指定された場所ですので3時に変更ということはできかねます」

例3
Aさん「お名前を伺ってもよろしいでしょうか」
Bさん「MASA206Aと申します」

例4
206URA」

解説です
例1はスタンダードな使用方法と考えられます
この絵文字を加えることで気軽に了解したということを相手に伝えることができます
例2と3は、OKをローマ字読みにしています
会話の流れを無視し、半ば強制的に使用することで柔らかいイメージに変化しました
しかしフォーマルなメール内容を求められる場合は、
使用することをお勧めしません
例4は「オクラ」ともよめますが、「大倉」「たっちょん」の事を表すことができます

最後に「160」です

新しい物事があった時に使用したい絵文字ですが、
私は過去に使用したことがありません

ではどうしたら気軽に使えるか、
どのような工夫ができるかいくつか例を上げてみましょう

例1
「昨日新しく空気清浄器を買ったんだ160

例2
「牛160

例3
「豆160

例4
160S」

解説に入ります
例1は新たに購入したことを強くアピールするために絵文字を効果的に使用しています
例2と3、は「牛乳」「豆乳」のことです
この絵文字を使用することで文中に色を加えることができ、
相手に鮮やかなメールを送ることができるでしょう
しかし、相手は「新しい牛」や「新しい豆」と誤解しかねないので、
使用する側が注意しなければなりません
例4は、グループのNEWSです
文字数は4文字ですが、
この絵文字を使用することで2文字分に短縮することが可能になりました

以上で今回の「絵文字について」は終わります
先週に続き何か絵文字に対して新たな見方が生まれたのではないでしょうか

それでは、水曜日23時58分からは日テレにて「カートゥンKAT-TUN」オンエアを観てね

じゃあーねー
ガチャン、ツーツーツー

↓翻譯請點↓
 

KAT-TUN'S  MANUAL 41 2009.11.18
Junnosuke Taguchi

更新遅れてすみません230

田口です190

最近は寒くなりましたね4
そろそろ冬物のアウターを出さなきゃと思うんですが、
結構な数の洋服があるので209選ぶのが大変です229

さて、今日の僕はというと179 
ずっと貯めていた500円貯金をそこそこ貯まったなぁ153と思ったので184

いざ銀行へ19924642

ドキドキ237

な、なんと……

30万円199199199199199199199

いやぁ貯まるもんですね278
この喜びがあるから貯金は楽しいです228

貯まったお金で、最近通ってる加圧トレーニングに行く事にします192
バッキバキのムッキムキになるからヨロシク235
└そんなにならないと思うけど179(笑)

皆さんも貯金始めてみたらいかがでしょうか198
ではまた88

↓翻譯請點↓

 

中丸のページ 2009/11/16
No.462

昨日は海鮮丼を食べました

こんにちは
中丸雄一です

今回は、普段使いにくい絵文字について考え、
使用例をいくつか上げてみましょう

まずは「7」です

私はこの絵文字を今までに使用したことがありません

恐らく霧をイメージしているものだと思われます

ではこの絵文字を霧だと仮定してどのような時に使用すればよいのか考えてみましょう

例1
Aさん「そういえば昨日山梨に行く途中、霧がすごかったんだよ240

Bさん「どのくらい??」

Aさん「このくらい7

例2
Aさん「なんか最近元気ないね、どうしたの?」

Bさん「ううん、別に普段と変わらないよ7

Aさん「そうかなぁ、何かいつもより元気ない気がする…」

Bさん「そんなこと全然ないよ7

Aさん「…」

といった会話の流れで使用できることが考えられます


次に「159」です

この絵文字も過去に一度も使用したことがありません

イメージは太陽の光という見方が有力かと思われます

ではどのような会話の流れで使用すればよいのでしょうか

例1
「あーまぶしい159

例2
「太陽光が強いね159

などでしょうか

最後に「ⓟ」です

この絵文字はパーキングの意味だと思われましが、
なかなか使わない絵文字の一つです

しかし工夫することによって使う幅が一段広がる可能性がある絵文字の一つではないでしょうか

ではどのような使い方があるでしょう

例1
「山ⓟ」

例2
「上ⓟ」

例3
「加藤ⓟ」

解説をいたしますと、例1は山下君の愛称です
このような駐車場という表現以外の使い方も考えられます
例2は、田口が上田を呼ぶときの愛称です
ちなみにわたしは上田のことをうえぴーと呼んだことがありません
最後の例3は、ドラマ「RESCUE」の時お世話になった加藤プロデューサーのことです
プロデューサーのPとしても使用できることが今回わかりました

皆さんもぜひ、普段何気なく使用している絵文字について改めて考えてみるのはいかがでしょうか

新たな発見があるかもしれません

それでは、火曜夜中12時頃からはラジオ番組

文化放送
「R-ONE KAT-TUN」

聴いてね88

じゃあーねー
ガチャン、ツーツーツー

↓翻譯請點↓

[RADIO]091117 R-One KAT-TUN

GB下载
RAY下载 - Lily
Nakido下載 - 芊奈
QQ下載 - 芊奈
MU下載 - 芊奈
QQ無限 -aiharaumi (感謝分流^^)
SS下載 - 芊奈
091109.jpg
(1280/640雙版本)
忍者ブログ/[PR]