[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
中丸のページ 2009/11/16
No.462
昨日は海鮮丼を食べました
こんにちは
中丸雄一です
今回は、普段使いにくい絵文字について考え、
使用例をいくつか上げてみましょう
まずは「
」です
私はこの絵文字を今までに使用したことがありません
恐らく霧をイメージしているものだと思われます
ではこの絵文字を霧だと仮定してどのような時に使用すればよいのか考えてみましょう
例1
Aさん「そういえば昨日山梨に行く途中、霧がすごかったんだよ
」
Bさん「どのくらい??」
Aさん「このくらい
」
例2
Aさん「なんか最近元気ないね、どうしたの?」
Bさん「ううん、別に普段と変わらないよ
」
Aさん「そうかなぁ、何かいつもより元気ない気がする…」
Bさん「そんなこと全然ないよ
」
Aさん「…」
といった会話の流れで使用できることが考えられます
次に「
」です
この絵文字も過去に一度も使用したことがありません
イメージは太陽の光という見方が有力かと思われます
ではどのような会話の流れで使用すればよいのでしょうか
例1
「あーまぶしい
」
例2
「太陽光が強いね
」
などでしょうか
最後に「ⓟ」です
この絵文字はパーキングの意味だと思われましが、
なかなか使わない絵文字の一つです
しかし工夫することによって使う幅が一段広がる可能性がある絵文字の一つではないでしょうか
ではどのような使い方があるでしょう
例1
「山ⓟ」
例2
「上ⓟ」
例3
「加藤ⓟ」
解説をいたしますと、例1は山下君の愛称です
このような駐車場という表現以外の使い方も考えられます
例2は、田口が上田を呼ぶときの愛称です
ちなみにわたしは上田のことをうえぴーと呼んだことがありません
最後の例3は、ドラマ「RESCUE」の時お世話になった加藤プロデューサーのことです
プロデューサーのPとしても使用できることが今回わかりました
皆さんもぜひ、普段何気なく使用している絵文字について改めて考えてみるのはいかがでしょうか
新たな発見があるかもしれません
それでは、火曜夜中12時頃からはラジオ番組
文化放送
「R-ONE KAT-TUN」
聴いてね
じゃあーねー
ガチャン、ツーツーツー
↓翻譯請點↓
中丸日記 2009/11/16
No.462
昨天吃了海鮮丼
午安
我是中丸雄一
這次呢,思考了關於平常很難使用的一些繪文字 ,
來舉幾個使用的例子吧
首先是「
」
我到現在都還沒有使用過這個繪文字
我想恐怕是以霧作為形象的圖形
那麼我們就來思考一下將這個繪文字假定為霧的時候該怎麼使用
例1
A「是說,我昨天去山梨的途中,霧有夠大的
」
B「有多大??」
A「這麼大
」
例2
A「你最近沒有什麼精神呢,怎麼了嗎?」
B「沒有啊、跟平常沒有什麼兩樣
」
A「是嗎、總覺得跟平常比起來沒什麼精神…」
B「沒有這回事呀
」
A「…」
我想可以像是這樣子的對話
接下來是「
」
這個繪文字我也是一次都沒有用過
圖形形象看起來似乎是太陽的光芒
那麼,該使用在怎麼樣的對話上呢
例1
「啊-好刺眼
」
例2
「太陽光很強呢
」
如何呢
最後是「ⓟ」
這個繪文字我想是停車場的意思,
不太會使用到的繪文字之一
但是只要下點工夫我想會是使用的範圍可以更廣的繪文字之一
那麼,有哪些使用方法呢
例1
「山ⓟ」
例2
「上ⓟ」
例3
「加藤ⓟ」
解說一下,例1是山下(智久)的暱稱
想到了除了表示停車場以外的用法
例2,是田口在叫上田時候的暱稱
順便說一下,我不會叫上田「UE P-」
最後的例3呢,是在(拍攝)日劇「RESCUE」時候受到他很多照顧的製作人加藤
我這次才知道也可以作為Producer的P來使用
大家也務必可以將平常在無意中所使用的繪文字重新思考一下如何
也許會有些新的發現喔
然後,星期二晚上12點開始的廣播節目
文化放送
「R-ONE KAT-TUN」
要聽唷
掰-掰-
咖鏘 TU-TU-TU
P.S
解說一下「
」這個繪文字其實真正的意思是......放大鏡XDDD
P.S.2
由於這次阿丸的研究精神太過於強烈,
所以只好真的去找了他們用的DOCOMO手機的繪文字來用
不然真的很難懂他們說的到底是什麼圖形
還有就是以後大家可以見識到某些人的繪文字使用率到底有多高!!!XDDDD
By 嘉雅梨
翻譯:嘉雅梨
校稿:yoyo
情報來源:J-WEB
KAL工作室出品‧轉載請附上本工作室網址
http://kattunal.blog128.fc2.com/
=======================
KAL工作室@嘉雅梨