忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

KOKI TANAKA
2010/06/16

ソロ曲について 

ソロはね、エロイ曲 
去年歌っていたピエロみたいな曲にするか、
どうしようか迷ったんだけど、今回はこの曲にした 

タイトルからもわかるように、
MAKE U WETのCHAPTER2 
前回の歌詞も入れたりしているんだ 

俺らしい曲かなと思うけど、
とにかく今回の曲は刺激物です 
刺激に弱い方は気をつけて聴いてください

↓翻譯請點↓ 
 

PR


KAT-TUN'S  MANUAL 46 2010.06.15
Junnosuke Taguchi

こんにちは 
田口です 

日本各地で梅雨は入りが発表されましたが、
今日は天気も良くて 
清々しく過ごしてます

さて、KAT-TUNのアリーナツアーも残るのはグランメッセ熊本、
インテックス大阪の二ヶ所になりました 
これまで沢山のお客さんと一緒に楽しい時間を過ごして、
本当にいいツアーになったなぁと感じています 

最後まで全力で盛り上げていくので、
日頃のストレスを吹き飛ばしましょう 
そして、明日6/16はNEWアルバム『NO MORE PAIИ』が発売されます

今回も色んなテイストの楽曲が入っているので、
始めから終わりまであっという間に聞けると思います 

ちなみに7月に控えているWORLD BIG TOURでは、
今回のアルバムの楽曲を披露する予定になっているので
是非聞いて覚えてくださいね 

では、週末あいましょう!

↓翻譯請點↓

此周的R-one KAT-TUN提到了

 
大家在巡迴演唱會時
比起兩地來回跑
更想住在當地休息一晚
可惜有工作(笑)


然後KT們最近流行玩掌上型電玩
明明隔了2間房間都還能連線
偏偏浴室不行
所以上田在0:2快輸給田口時
衝進了浴室XDDD


還播放了新曲「FALL DOWN」
其餘...


請大家自行收聽囉(賊笑)

 

By 半夜不該回噗的芊奈(欸)

 

▲廣播翻譯壓縮檔包含有廣播音檔與翻譯LRC檔,請將兩個檔案放在同一資料夾,用KMP或是千千靜聽開啟音檔,就可以看到廣播翻譯
▲如果想直接看 翻譯,用任何文書軟體(WORD)打開LRC檔案即可

6.14週一播報世足比賽,所以KTS停播一次

[RADIO]100617 KAT-TUN STYLE.mp3

 人気グループ・KAT-TUNの通算5作目となるニューアルバム『NO MORE PAIN』が、発売初日に6.9万枚を売上げ、6/15付デイリーシングルランキングで首位に初登場した。

 前作『Break the Records -by you & for you-』(2009年4月 累積売上:25.0万枚)より1年2ヶ月ぶりとなる本作は、今年2月に発売されたシングル「Love yourself ~君が嫌いな君が好き~」(累積売上:44.0万枚)、5月発売の「Going!」(累積売上:26.9万枚)をはじめ、メンバーのソロ曲を含む全13曲を収録。発売は初回盤と通常盤の2形態で、初回盤には「N.M.P. (NO MORE PAIN)」のミュージックビデオとメイキングを収録したDVDを付属。通常盤にはボーナストラックとして新曲?「HELLO」が収められている。

 KAT-TUNは、2006年3月に発売した1stアルバム『Best of KAT-TUN』(累積売上:75.0万枚)から2009年4月に発売したアルバム『Break the Records -by you & for you-』まで4作連続で週間アルバムランキング首位を獲得。今回の好スタートにより、自己記録更新となるか期待される。

消息來源

 ロッテ・西村監督が人気アイドルグループ「KAT―TUN」の亀梨和也に愛のノックだ。日本テレビ系列の情報番組「Going!Sports&News」の番組企画で同番組のキャスターを務める亀梨が千葉マリンを訪問。指揮官の計らいで合同練習を行った。

 最後に同監督自らバットを持ち、西岡と亀梨に特守のノック。「鍛えて出直してきます」とヘロヘロの亀梨に、同監督は「必死に球を追いかけていた。見ていて気持ちいいですね」と目を細めた。

 

 翻譯請點↓

▲廣播翻譯壓縮檔包含有廣播音檔與翻譯LRC檔,請將兩個檔案放在同一資料夾,用KMP或是千千靜聽開啟音檔,就可以看到廣播翻譯
▲如果想直接看 翻譯,用任何文書軟體(WORD)打開LRC檔案即可

YUICHI NAKAMARU
 
2010/06/15
 
ソロ曲について
 
僕のソロ曲は、「FILM」というタイトルです
 
半分作詞しました
 
聴いていてすごく 心地のいい曲で、僕もこういう曲を普段聴くのは好きです
 
皆さんにも楽しん で聴いてもらえる曲だと思います
 

忍者ブログ/[PR]